デジタル一眼レフカメラで行こう


MENU


LINKS



露出

TOP>カメラの基礎知識>露出




露出とは

  露出とはデジタルカメラのCCD(フィルムカメラの場合はフィルム)に当てる光の量(光量)を調整することをいいます。露出は絞りとシャッター速度、そしてISO感度によって決まってきます。適正な露出を調整しないと写真が暗くなったり(露出アンダー)、明るくなったり(露出オーバー)になってしまいます。

露出が適正な写真
露出アンダーな写真 露出オーバーな写真


露出補正

 光の量を図る装置に露出計があります。、デジタル一眼レフカメラには露出計を用いた自動露出機能(AE:Automatic Exposure)の機能がついており、自動的に適正露出を得られるように絞りやシャッター速度を調整してくれます。ではなぜ露出補正が必要となるのでしょうか?
 一般的なデジタルカメラには反射光式の露出計が採用されているのですが、これは被写体に反射した光を計測する方式で、被写体にあたって反射する光は平均反射率18%のグレーという前提の下で設計がされています。このため、被写体が極端に白かったり、黒かったりすると適正な明るさを得ることができません。
 分かり易く説明すると白色(反射率が高い)の被写体は反射率18%にみなして撮影されると全体的に暗くなります。逆に黒色(反射率が低い)の被写体を反射率18%にみなして撮影されると全体的に明るくなります。

 下の写真を見てみてください。全体的に白っぽい被写体の場合、「露出補正なし」だとなんとなく暗い感じに見えませんか?


露出補正:補正なし 露出補正:+1段

全体的に黒い被写体の場合はこの逆になります。
またカメラには測光方式といって被写体のどの部分で光の量を測るか変更することもできます。
 

お薦めリンク




リンク集 | リンクに関して | サイトマップ
Copyright(C) Atushi All Rights Reserved





inserted by FC2 system